2020-01-01から1年間の記事一覧

義務教育の3割は人生に必要ないでも後の7割を知ることで人生の選択の幅を広げると思う

義務教育の3割は人生に必要ないでも後の7割を知ることで人生の選択の幅を広げると思う

本当にかわいそうなのはあの人可哀想と思うあなたの心が一番かわいそう

どんどん失敗していこうだって失敗はどんな成功者の言葉より成功にちかずく一番の近道になると思うよ~~~~~ン

将棋を王将と玉将だけでやってみたい

しゃっくりが出た時鼻から水を飲むと治るよ

奇跡って偶然起こるんじゃないし勝利の女神という不確定なものがほほ笑むのでもなくて最後まで前に行く人すべてにおこってほしい

よるになるとなんとつきがでるんだよ朝には太陽が出るんだよこれ最高でないかなと思うんだけど

朝になるとなんと目が覚めるよ

結局一番強いのは勘違いを行動にできる人でないかなと思う

あなたが私の生きる意味や夢を否定するのならまずレポート用紙に書いてきてください納得できたらわかりましたがそんな紙切れで私は道を変えるつもりはないので

あなたの出す答えはすべて正解ですべて間違い なんでやねん!

変な行動をしない人は人生をそつなくこなすでも大成攻はしにくい

主の常識は知らんこちらの常識は1+1の答えが68億なんだ

右折ばかりしてたら前には進まん

正解に近いものはすぐ近くにあるものだ、だが背中に張り付いているもんだが、工夫しないと見えないもんだ

あなたには目の前の漆黒に足を踏み入れる覚悟がありますか私にはありません

人ってなんで上に立ちたがるんだろういじめもそうだし何でというのを自分なりに考えたで自分の思う答えにたどり着いたいじめる人は中身がないし自分がないいじめられる人はきちんと中身があり自分を持っているという答えに行きついたあなたはどう思う

エゴサーチとかすると書いてるのは8割くそコメント書いてるのは部外者と割り切れるならしてもよいと思う

できないことなんてないは幻想例えば1キロ5秒で走るとかでも無理は無理なりに頭を使ってちょっとでも無理の近くに行くためにいろいろできた 今日の疑問に思うことはなぜがむは最初はあんな固いのに噛んでるうちにやらかく伸びたりするんだろ

あしたから本気出せるなら今本気出してよお願いだから

よのなかには天才はいないその事柄に真剣に向き合っている人がいるだけ届かないからあいつは天才だからその言葉は何も真剣に向き合ってないから出る言葉なんでも真剣に向き合えば天才になれる可能性がある

あきらめない心が大事なんじゃなくてやめない心がスポーツには大切なんじゃないの

あきらめたことをカッコよく心が折れたなんて言わないで

ファツションどうこう言ってあいつの服はダサいとかいう人いるけどなんなん裸で出なけりゃいいんじゃねいのあんたのエコバックはブランドかよ

日が暮れるときの写真と朝日が昇る写真違いが判らない

最近人は一人では生きていけないの意味が自分の納得できる答えが出たそれは親だったんだと思った遅いかもだけどわかるのに遅いってないかも

さぁこれまでのはなしでなくこれからのはなしをしよう

1+1=2だけど個人的にはたくさんであってほしい

あいつは空気が読めないそれは確かにそうかもしれないでも僕には空気の色も重さもわからないだから空気を乱すかもしれませんですが一つの違う空気で混乱に陥るのですかもしそうなら今はこんな空気だからと教えてくれればいいのになぜ自分で考えろなどとあい…